私には珍しくラーメンを食べた

韓国キムチラーメンってやつ。
こないだ仕事帰りに輸入食品売り場であの真っ赤なパッケージに誘われて思わず手にした。
最近、寒くなったりあったかくなったり、気温差が激しくて、いきなり寒くなったから辛い物を欲したのかも。
食べたらそんなに辛くなかった。
今年に入って、風邪をひいたことはあったけど、それ以外は何事もなく丈夫に過ごせてよかった。
というのも、今日、やっとこさ保険の申し込みをした

通院とか入院保険とかって、そういうやつ。
去年に以前の保険を解約して以来、やっと新しいのに乗り換える。
保険に入ったからって、今後もなんもない方がいいんだけどね。
そうそう、英語の勉強方法のことを友達に話したところ、良いアドバイスをもらった。
海外経験の多い友達自身が過去に英語を勉強していた時の事実に基づくアドバイス。私が今ひたすら単語を覚えようとしている話をすると、
「それだといざ話そうって時に出てこないし、今、覚えることができても一時的なものだよ」って。
それに、
「単語だけ覚えるんじゃつまらないでしょ?」って。
うん、つまんない。。
「単語カードで『名詞』を覚えるのはまだいいと思うけど、名詞以外の『動詞』とかは文章で勉強した方がいいよ」って。
そうしないと、どういう時にこれを使うってのが分からなくなるから。
-------------------------------------------------------------
(1)単語は覚えようとしなくていいから、何度もCD音源などを聞きながら

、声に出す

(2)単語は覚えなくていいから、英字新聞(今時ならネットでも見れる)を毎日読む。

なぜかというと、その時期に流行っているニュースには何度も同じ単語が出てくるから、自然に「あ!あの単語だ!」って風になっていく。
その印象が将来的にはその単語の暗記に繋がっていく。
(3)英英辞書を使う

単語を別の言い回しで説明しているし、正しい文法で説明が載っているから、読むだけで勉強になると。
※友達曰く、英英辞書に限らずだけど、日本語と同じく英語も、言葉は進化するものだから、古い辞書ではなく新しい辞書を使った方が良いと。
なるほどぉおお!